価値観の共有できる人と企業の幸せを実現できる会社で有り続ける
株式会社ヒューマン・ライジン

ABOUT 会社紹介

"人"のチカラで、 新たな未来を創造する。

働きたい”人”と、人を求める企業をつないだり。 ”人”のチカラでクライアントの業績向上に貢献したり。 人材サービスをはじめとした様々な事業で、より良い未来を創ります。 ―ヒューマン・ライジン 採用HP―

BUSINESS 事業内容

「成果」=「顧客満足度」にこだわる ヒューマン・ライジンの人材サービス

〇人材サービス事業
オフィスワークの領域に特化した人材サービス企業として、 人材派遣を中心に人材紹介・業務委託などのニーズに対応した サービスを提供していきます。 〇テレマーケティング事業 獲得効率を極限まで高めた「売れる」テレマーケティング 獲得効率と品質を重視した独自のオペレーションシステムと顧客管理マネジメントで、戦略的CRMを実践し、クライアントのビジネスゴール達成にワンストップで対応いたします。
〇セールスコントラクト事業
お客様の悩みを解決するダイレクトマーケティングサービス 営業代行のご依頼について 業務委託や人材派遣等、お客様のニーズに合わせた形で提供しております。
〇福祉レクリエーション事業
「感動・喜び・癒し」を追求し、顧客満足度No.1を目指す。 「感動・喜び・癒し」を追求した福祉向けサービス。総合人材サービス事業とデイサービス事業、双方のノウハウを活用した他社にはないサービスをご提供しております。
〇デイサービス事業
安心して過ごして頂ける環境の提供。 小規模デイサービスの運営をしています。 お客様の思いの実現化と残存能力の維持・向上を掲げサービスを行っています。

WORK 仕事紹介

働きたい人と、人手不足に悩む企業をつなぐ

【人材コーディネーター】
〇応募者へ連絡 当社の求人に応募された求職者の方にメールまたは電話で連絡し、面談の日程を調整します。 〇面談 希望する勤務地・日数・時間帯・曜日・職種・収入・これまでのご経験・資格の有無などをヒアリング。 1人当たり1時間程度、1日4~5名を対応します。 〇お仕事のご紹介 求職者の方の希望に合う求人が見つかったら、お仕事内容や職場の雰囲気、企業の特徴などをご説明。 デスクワークのご紹介が9割です。 〇クライアントへの提案 人材を求める企業に向け、スキルや条件がマッチングしている求職者をご提案します。 〇就業前後のフォロー スタッフさんの入職日には一緒に行き挨拶をします。 就業後も定期的に職場を訪問したり、電話やメールで連絡をとり、状況を確認します。 □入社後の流れ 一人ひとりに合ったお仕事を紹介するために、事前にしっかりと知識を深めておく必要があります。 そのため入社後は、自社のコールセンター等でアルバイトさんたちと一緒に実務を経験したり、クライアント先での就業を経験していただきます。 その後当社オフィスでの勤務となり、人材コーディネーターとして活躍していただきます。 □キャリアアップについて 3カ月に1回社内で面談があります。 そのときに、得意不得意を明確にし、得意分野はどんどん伸ばしていきましょう。 「人事に挑戦したい」「部長になりたい」など漠然とした目標でも、どうやったら実現できるかを一緒に考えます!

INTERVIEW インタビュー

藤原/人材コーディネーター/入社2年目
入社前と入社後のギャップはありましたか?
コーディネーターを実際にやってみて、 自分よりも社会人経験のある方へお仕事の紹介をすることの難しさを実感しました。 入社後の実務経験があったからコールセンターや事務をご紹介する際に 説得力をもたせることができていると思います。
やりがいはありますか?
前職ではなかなかモチベーションを見いだせず退職しましたが、 今の職場では上司との関係性も良く、結果を出した際に一緒に喜んでくれたり 悩んだことに対しては個人で時間をつくってくれる為自然とがんばろうという気持ちがわいてきています。 悩んだ際には改善案も一緒に考えて頂けており、自分の目標に対して思いっきり取り組めています。

BENEFITS 福利厚生

はたらく×LIFE

社内プレゼンをして頂き自分のお給料を 上限10%分まで変動させる提案が出来る制度。

メンター制度

未経験の方を積極的に採用している背景として、 フォローや研修体制を強化しております。 メンター制度を設ける事で直上司には相談できない悩み事や 今後のことについての相談等をできる環境を設け 仕事への不安を取り除けるようにしています。

チケットレストラン制度

会社にて食事代を補助。

FAQ よくある質問

未経験でも応募可能か?
オフィスワーク・業界未経験の方でも問題御座いません。 背景としましては、コーディネーターになって頂くために 社内研修に加え、実際にスタッフ様がご就業頂いているクライアント先にて 業務の経験をできる場を設けている為です。 ※現在の社員も90%以上が未経験での入社となります。
選考はどのように行われるのか?
【関東エリア】池袋オフィス・横浜オフィス・赤羽サテライト ①WEBでの1次面接を希望する場合 書類選考 → WEB1次面接 → 各オフィスでの二次面接 → 内定 ②対面での面接を希望する場合 書類選考 → 対面での面接 →内定 ※各オフィスでの面接会場に関しまして、池袋オフィスになる場合も御座います。 【関東エリア以外】札幌オフィス・福岡オフィス 書類選考 → WEB1次面接 → 各オフィスでの二次面接 → 内定